ようこそ中部盲導犬協会のホームページへ

文字サイズ テキストページで表示 グラフィックページで表示


協会だより

2025.06.03

2025年 5月 11日 入学式が行われました。

2025年 5月 11日 入学式が行われました。 今回はみんな男の子です。 この4頭が・・・ あっという間に成...

2025.05.20

ゼノアック(日本全薬工業株式会社)様よりネクスガードをご寄贈いただきました。

2025年 春 毎年ご寄贈くださっています ネクスガードなどが届きました。 日本全薬工業株式会社 ゼノアック CA営業本部 CA営...

2025.05.17

桑名西ロータリークラブ様 募金活動及び寄付金贈呈式 2025年4月9日

桑名西ロータリークラブ様 募金活動及び寄付金贈呈式 2025年4月9日  桑名西ロータリークラブ様とともに、アピタ桑名店様南側入口...

2025.05.15

2025年4月のご支援

2025年4月のご支援  4月30日 愛知県労働者福祉協議会 名古屋金山支部様 寄付金贈呈式  愛知県労働者福祉協議会 ...

2025.05.13

2025年3月のご支援

2025年3月のご支援  3月24日 東海信用組合協会様 寄付金贈呈式  東海信用組合協会様にて、盲導犬育成寄付金贈呈式...

ホーム » 協会だより  » 2025年3月のご支援
2020年01月12日更新

協会だより

踏切訓練

皆さんこんにちは。

今日は踏切訓練の様子をご紹介します。

 

協会近くには踏切がないので踏切がある所まで車で移動しての訓練でした。

今回は訓練部の4人で踏切訓練に行ってきました!

 

 

まずは、いつものように住宅街を歩行します。

 

前方に犬がいるだけでスピードが速くなる犬もいるのでスピードコントロールの練習にもなります。

 

 

踏切のポイントに到着~!

 

 

遮断機を怖がる犬もいるので最初は声をかけたり体を触りながら安心させてあげます。

 

 

 

 

 

犬のレベルに合わせて担当者は踏切までの距離を考えます。最初、怖がる犬は離れた所から慣らしていきます。

 

 

近くに駅があったので券売機と改札への誘導訓練も行いました。

褒められて尻尾を振り、嬉しそうですね♪

 

将来盲導犬になったときに初めての体験にならないように訓練犬には色々な体験をさせていきます!