ようこそ中部盲導犬協会のホームページへ

文字サイズ テキストページで表示 グラフィックページで表示


協会だより

2025.09.02

【お礼】Amazon欲しいものリスト47

Amazon欲しいものリストでたくさんのプレゼントが届きました!      &n...

2025.08.27

2025年6月のご支援

6月14日 歩笑歩会様 寄付金贈呈式 歩笑歩会様が三重県伊賀市にありますルート25ゴルフクラブ様において寄付金贈呈式をとり行ってく...

2025.08.17

2025年5月のご支援

2025年5月のご支援  5月12日 全ユニー労働組合様 寄付金贈呈式 全ユニー労働組合様が当協会にお越しくださり、盲導...

2025.06.03

2025年 5月 11日 入学式が行われました。

2025年 5月 11日 入学式が行われました。 今回はみんな男の子です。 この4頭が・・・ あっという間に成...

2025.05.20

ゼノアック(日本全薬工業株式会社)様よりネクスガードをご寄贈いただきました。

2025年 春 毎年ご寄贈くださっています ネクスガードなどが届きました。 日本全薬工業株式会社 ゼノアック CA営業本部 CA営...

ホーム » 協会だより  » ゼノアック(日本全薬工業株式会社)様よりネクスガードをご寄贈いただきました。
2019年06月20日更新

協会だより

あけびの会ハイキングにいってきました。

6月2日にあけびの会(中部盲導犬協会を卒業した盲導犬ユーザーで結成された会)の

 

ハイキングがありましたのでご報告いたします!

 

今回のハイキングの場所は大須商店街の散策でした。

 

連日猛暑日が続いていましたが、天気は暑すぎず犬にとっても人にとっても、

 

ちょうど良い気候で開催することができました。

 

まずは地図をお渡ししてどこのお店でお昼を食べるか各班に分かれて考えてもらいました。

 

 

 

コースが決まったら出発~♪

 

大須は普段、訓練でもよく歩くコースです。

 

今回のハイキングは盲導犬の啓発も兼ねているので、お昼に入るお店に、

 

補助犬ステッカーがなければステッカーを貼ってもらうというのがミッションでした。

 

皆さん楽しく散策ができたようです。

 

午後は中生涯学習センターに移動して今日の感想やお店の受け入れ状況などの情報交換をして終了しました。

 

待ち合わせスポットでもある有名な招き猫の前での集合写真です。

 

 

 

 

~番外編~

 

毎年ハイキングの前にはサポーター講習会というものがあり、

 

学生の方にガイドの方法などを学んで頂いております。

 

そのときの様子も少しお伝えします。

 

今回ハイキングの前に名城大学と名古屋女子大学の方4名の方がサポーター講習会に参加して下さいました。

 

ユーザーの話を聞いたあと実際にペアになりお弁当の説明したりアイマスクをつけて

 

お弁当を食べたり手引きの仕方などを学んで頂きました。

 

ユーザーから「もっとこうした方がわかりやすいよ♪」とアドバイスをもらいながら説明の仕方を練習しました。

 





自分でお茶を注ぐときは皆さん「怖い~」と言いながら見えない大変さも感じていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

実際に外を歩いたり、駅の改札を通ったり、エスカレーターを使用したりと

 

1日を通して多くの経験を積んで頂きハイキングに参加してくれました!

 

皆さん初めてと思えないほど積極的にユーザーに話しかけ楽しく歩いていたのが印象的でした。

 

学生の皆さん、今後も頼りにしています!